-
元国公立大学 解剖学教室研究員の院長が解剖学に基づいて考案した、【コロナ後遺症ケア】

【コロナ後遺症ケア】
〜感染後のつらさ、あきらめないでください〜
「倦怠感が抜けない」「味やにおいが戻らない」「集中できない」「なんとなく不調が続く…」
それは**コロナ罹患後症状(ロングコビッド)**かもしれません。コロナ感染後、時間が経っても残るこうした症状は、中枢神経や自律神経のバランスの乱れが関係していると考えられています。
快鍼灸整骨院では、現代医学・神経科学の理論をベースにした鍼灸療法を取り入れ、以下の3つの技術を組み合わせて施術を行っています。
🔶 当院の施術内容
① 脳の回復を助ける【DLPFC刺激療法(伊藤式)】
コロナ後遺症では、「脳の疲労」や「神経系の過敏化」が起こりやすく、
特に**DLPFC(背外側前頭前野)**と呼ばれる部位は、注意力・感情のコントロール・痛みの調節に関与します。当院ではこのDLPFCを、**頭部への微弱刺激(鍼+電気)**によって活性化させる技術を採用しています。
✅ 対象となる症状
-
ブレインフォグ(集中できない・記憶力が落ちる)
-
抑うつ感・意欲低下
-
頭痛・睡眠障害
-
慢性的な疲労・気分の不調
② 自律神経を整える【耳介迷走神経刺激療法(taVNS)】
耳には、唯一体表からアクセスできる迷走神経の枝があります。
この部位に**微弱な刺激(通電や円皮鍼)**を与えることで、副交感神経が活性化し、全身の機能調整が促されます。✅ 期待できる効果
-
呼吸や消化機能の回復(息苦しさ・喉の違和感・下痢)
-
自律神経の安定(動悸・不安感)
-
睡眠の質向上
-
脳内ネットワークの再構築(DLPFC・扁桃体・視床などの連携強化)
③ 痛みや筋肉のだるさに【鍼麻酔技術の応用】
永山薫造や谷美智士の理論に基づき、
中枢神経の痛み抑制ネットワークを活性化させる鍼+通電刺激を導入。単なる局所の鍼とは異なり、脳と神経の痛み制御回路に働きかける「統合的鎮痛法」として行います。
✅ 対応症状
-
関節痛・筋肉痛・筋力低下
-
しびれ・ピリピリ感などの神経過敏
-
長引く違和感や緊張感
🌿 オーダーメイドの組み合わせ施術
当院では、これら3つの技術をお一人ずつの症状・体質・回復段階に合わせて組み合わせています。
🔸 施術の流れ
-
丁寧なカウンセリング+自律神経チェック
-
DLPFC刺激/耳介迷走神経刺激/鍼麻酔応用の中から最適な施術を選定
-
初回は40〜60分、週1〜2回を目安に継続的ケア
※刺激の強度・刺入深度・使用機器・通電パターンはすべて専門的に管理
🧩 コロナ後遺症に対する施術フローチャート
-
施術開始
⬇ -
症状と神経系の評価
↙︎ ⬇ ↘︎
🧠 ブレインフォグ/意欲低下
🌀 自律神経症状(動悸・下痢など)
🦴 筋肉痛・しびれ・関節痛
⬇ ⬇ ⬇
🎯 DLPFC刺激(伊藤式)
🎯 taVNS(耳介迷走神経刺激)
🎯 鍼麻酔(谷・永山式)⬇統合判断
🔗 必要に応じて統合施術へ⬇
📝 施術計画の立案と実行
⬇
🔁 経過観察・継続判断
🩺 対応可能な主な後遺症一覧
-
✅ 慢性的な倦怠感・疲労感
-
✅ 味覚・嗅覚の違和感や消失
-
✅ ブレインフォグ(集中力・記憶力の低下)
-
✅ 筋肉痛・関節痛・しびれ・脱力感
-
✅ 不安感・抑うつ気分・睡眠障害
-
✅ 呼吸の違和感・喉のつまり感・胸の重さ
-
✅ 下痢・腹痛・動悸などの自律神経症状
🌸 「もう治らない」と感じていたその症状に、希望を。
コロナ後遺症は、見えにくく・伝えづらく・理解されにくい症状です。
でも、適切な神経アプローチをすれば、少しずつ回復していく力があります。脳と神経、自律系のバランスを整えること。
あなたの“回復のスイッチ”を、今ここから一緒に押しましょう。
📝 ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ
初回カウンセリング+施術:60分
→ LINE・お電話・WEB予約にて承っております。施術料金
💰 初回限定:5,000円(税込)
💰 2回目以降:7,000円(税込)回数券 32,500円/5回 4カ月
60,000円/10回 8カ月
こんな方におすすめ
🌸 「もう治らない」と感じていたその症状に、希望を。
コロナ後遺症は、見えにくく・伝えづらく・理解されにくい症状です。
でも、適切な神経アプローチをすれば、少しずつ回復していく力があります。脳と神経、自律系のバランスを整えること。
あなたの“回復のスイッチ”を、今ここから一緒に押しましょう。 -
元国公立大学 解剖学教室研究員の院長が解剖学に基づいて考案した、【コロナ後遺症ケア】
-
元国公立大学 解剖学教室研究員の院長が解剖学に基づいて考案した、【コロナ後遺症ケア】








